ケンブリック
注文住宅のケンブリック
レンガの家の事例と口コミを大調査
本ページでは、東京・世田谷のケンブリックについて、業者としての特色や積みレンガの事例、口コミ評判、基本情報などをご紹介していきたいと思います。
ケンブリックの口コミ評判
老朽化した自宅の建て替え。断熱性の高さや外壁メンテナンスフリーが気に入りました。
「老朽化した自宅の建て替えに際し、年齢と相続のことも踏まえ賃貸併用住宅を考えましたが、周辺には賃貸物件も多く、どう差別化するかと思案したところ、こちらを知りました。外観の魅力はもちろんですが、断熱性の高さや外壁のメンテナンスフリーという点も大いに気に入りました。これからの経営が楽しみです」
アメリカ人の夫も気に入るムク材の風合い
「海外での生活経験があり、レンガの家の良さは知っていました。ちょうど娘夫婦が帰国するにあたり、レンガの家を新築することに。インテリアなどは、こだわりのものを自分で調達したいとリクエストしたところ、快く対応してくれました。また娘のアメリカ人の夫も、室内のムク材の風合いを気に入っています」
注文住宅のように自由設計ができるレンガの家
「賃貸経営を長年していますが、老朽化による建て替えを考えた折り、ちょうどこちらを知りました。レンガの外観や耐久性はもちろんですが、よくある賃貸物件向け施工会社とは違い、注文住宅のように自由設計ができるという点も大変気に入りました。初期費用は高めですが、長い目で見ればお得です」
ケンブリックの特徴
ケンブリックは社名にレンガを示す英語が入っている通り、積みレンガの物件を専門的に手がける業者。創業は2010年と比較的若いながらも、事例や口コミ評判が数多く紹介されています。また一戸建ての注文住宅はもちろんのこと、積みレンガの賃貸住宅や賃貸併用住宅を得意としているのも特色。
もうひとつ大きなこだわりとしているのが、木造本来の良さとレンガ積みの良さを適切に組み合わせるという点。そうすることで、レンガ本来のメンテナンスフリーや断熱性、高耐震性というメリットをより活かせるとしています。
レンガの家にふさわしい内装にこだわる
豊富な種類のフローリング素材
現在新しく建築される住宅では必ずといってよいほど取り入れられているフローリング。ケンブリックのフローリング素材にはいろいろな種類がありますので、ぜひレンガの家にふさわしい素材を選びましょう。
例えば「カントリー」は、アルダーというフローリング素材の中でも一番明るい色で、木目の美しさを楽しめる素材です。好みで模様を加えて個性的ないフローリングを造ることもできます。
アルダーの中で濃い色味の「アンティークエラ」は、ブラックコーヒーのような深みのある色が魅力。高級感を出したい人におすすめです。高級家具などに使用されることの多い「ウォルナット」は、独特の風合いで高級床材としても人気があります。
細部にもこだわって雰囲気のある家づくり
レンガの家を建てるなら、やはり内装はクラシカルな洋風インテリアでまとめたいですね。
ケンブリックではレンガの家に合うインテリアも種類がたくさんあります。 例えば、アンティークな雰囲気を出すアイアン素材は、階段の手すりや間仕切りなど、随所に使用できて高級感を演出でき、玄関のアプローチに取り入れる人も多いです。
さらにアンティーク調のドアノブなど、小物にもぜひこだわりたいところ。真鍮のドアノブは木目のドアに合い、レンガの家をより魅力的に見せてくれます。
納戸のドアノブには、アンティーク調のレバータイプを採用すると、輸入住宅的な雰囲気になって素敵です。
そして、レンガの家によく似合うのはやはり暖炉。 暖炉は手入れが大変、という人は、暖炉タイプのストーブを設置できるスポットを造り、暖炉の雰囲気を出すのもおすすめです。
生活感の出やすいキッチンもお任せ
生活感の出やすいキッチンは、デザイン性の高い設備を取り入れておしゃれにまとめましょう。
まず重厚感のあるアイランドキッチンは、家族で料理を楽しむことができるので、お子さんのいるご家庭にぴったりです。
またカウンターキッチンもデザイン性の高い設備がたくさん展開されていますので、ダイニングの雰囲気にマッチするものを取り入れてみましょう。
カウンターキッチンの魅力は、調理中でも家族で会話を楽しむことができる点。 ダイニングを見渡せるので、小さなお子さんが何をしているか一目で把握できるため安心感があります。
キッチンの壁にもレンガ風の壁紙を貼るなど、細かい部分にこだわることで、使い勝手のよい個性的なキッチンになります。
見る人が憧れる家をつくる
美しいレンガの家は、その機能性はもちろんですが個性的な外観も魅力。 外壁だけでなく外観の細部にこだわることで、より個性溢れる魅力的な住まいになります。
テラスの柵にはアイアン素材を取り入れて、おしゃれ感をアピールしてみましょう。
ケンブリックのアイアンのデザインは実に豊富なので、気に入ったデザインが必ず見つかります。 また、ガレージにシャッターをつけるのであれば、ぜひシャッターにもこだわりたいですね。
シャッターの色も豊富なバリエーションから選ぶことができるので、レンガの色に合わせた好みのものをチョイスしましょう。
照明で居心地のよい空間を
住宅を彩る照明は、ひとつひとつこだわりのあるものを選びたいですね。
まずリビングやダイニングにぜひ取り入れたいのがシャンデリア。 シャンデリアは少し派手なイメージで苦手という人も、今はシンプルなシャンデリアがたくさんありますので、ぜひチェックしてみましょう。
シャンデリアのあるダイニングは、食卓をとても魅力的に見せてくれます。
メインの照明だけでなく、間接照明にもこだわり、照明によっていろいろな表情を見せてくれる空間をつくるのも素敵です。 柔らかい照明はそこにいる人をおだやかな気持ちにさせてくれます。
自宅が一番落ち着く、くつろげる場所となるような間接照明を見つけてください。
レンガの家で自由設計ができ施工実績も豊富
ケンブリックは、地震に強いレンガの家を実現したいと考えている方に向いています。細やかなプランの提案はもちろんのこと、丁寧な施工とアフターサービスが整っているので、安心してお任せできるでしょう。
これまでにたくさんの施工実績もあるため、実績重視で選びたいと考えている方でも納得できるはずです。
また、ホームページ上からは素材として選択できるレンガの種類や特徴、インテリア、キッチンに使われるアイテムなども確認できます。こちらをチェックするだけでも選択肢の幅は広がるでしょう。
口コミ情報をチェックしてみると、実際にケンブリックに依頼した方が満足していることがわかります。レンガの家ならではのメンテナンスフリーに魅力を感じている方や、リクエストにも応じてもらえたと評判です。自由設計ができるのもケンブリックの魅力だといえるでしょう。
細かく自分の希望を実現してくれる会社を探している方も相談してみてはどうでしょうか。
ケンブリックの施工事例
ヨーロッパのアパートメントがモチーフ
同社が得意とするレンガ積みの賃貸併用住宅で、ヨーロッパのアパート風な造りが、入居者の方々からも好評を得ているそうです。
引用元:ケンブリック
URL:http://www.kenbrick.co.jp/case/case5.html
こだわったのは「経年良化」
こちらはグレー系のレンガ(オーストラリア産とのこと)で仕上げた一軒。10年先に、風合いがどのように変化していくのか、楽しめるようにしたとのこと。
引用元:ケンブリック
URL:http://www.kenbrick.co.jp/case/case1.html
アットホームな雰囲気と高級感、両方の魅力を引き出したレンガの家
レンガ積みの住宅は、防音や遮音性に優れている点も特徴です。
この特性を活かし、武蔵野市の重宅を建築する際にはピアノ室を設置しました。
さらに太陽光発電を設置し、レンガ積みという雰囲気のある住宅に新しい設備を装備して、雰囲気のある住宅であるとともに、省エネを意識した近代的な住宅を目指しました。
レンガ住宅は夜は夜の雰囲気を醸し出し、玄関のアプローチの照明をつけるとレンガの凹凸がお城のような印象になります。
それぞれの室内には白とダークブラウンのコントラストを意識して、高級感を出しているほか、洋風のレンガ積みの家に和室を設けている点も特徴です。
琉球畳を用い、それに遭った壁紙や照明をセレクトして、こだわりのある和室が完成しました。
お子さんの部屋は二面採光で明るい光がたっぷり昼設計に。
リビング吹抜けにつながる窓を設置することで、より広さを感じられます。
プライベートルームはリビングの吹き抜けとつながっておくことで、人の気配を感じることができ、家族の帰宅に気づきやすいよう配慮しています。
高級感のある室内に、家族としっかりコミュニケーションが取れる設計で、家族の歴史を刻むにふさわしい住宅の完成です。
引用元:ケンブリック
URL: http://www.kenbrick.co.jp/case/case13.html
見た目はもちろん機能性も重視した白レンガの家
もともと奥様がレンガ造りの家に憧れていらしたということもあり、ケンブリックのレンガ積み住宅に興味を持っていただきました。
見た目の雰囲気がよいのはもちろんですが、断熱性や遮音性に優れているという機能性にも魅力を感じていただけたとのこと。
こちらの住宅では、通常の茶色いレンガではなく、白いレンガを採用しました。
リビングの床にはカナダ産の無垢材を採用、白い壁にブランの床のコントラストがとても美しいです。
広々としたキッチンにも、白とブラウンを取り入れ、明るい雰囲気を出すように意識しました。
ダイニングの横に設計した和室も、茶と白のコントラストを活かしていますが、畳によく合う素敵な空間に仕上がっています。
洗面所のシンクは奥様のセレクト。
レンガ積み住宅に合うアンティークな雰囲気が出てとても素敵です。
ご主人の寝室は、床の張り方を工夫することでアクセントをつけて、オリジナル感のある床を実現しました。
レンガ積みの家は、外観だけでなく内装もとことんこだわりたくなる、住宅を建てる楽しみがどんどん増えていく魅力あふれる工法ですね。
引用元:ケンブリック
URL: http://www.kenbrick.co.jp/case/case7.html
対応施工
木造軸組、2×4、2×6、ハイブリッド工法など
ケンブリックが得意とする工法
レンガの寿命は100年以上といわれていて、現在も明治から昭和初期に建てられたレンガ造りの建物が全国に残っていますね。
このようにレンガには耐久性があり、一般住宅への使用にもとても適した素材です。
例えば、一般住宅で使用されているモルタル吹付けやサイディングなどは、10年ほどでメンテナンスが必要になります。
メンテナンス費用は100万円ほどかかることもあり、10年ごとにこうした費用がかかってしまうのは、経済的にもとても負担です。
レンガはこうしたメンテナンスの必要がなく、時間の流れでできた風合いは味わい深い表情をもたらし、その上で100年以上その機能を継続してくれるとても優れた素材です。
ケンブリックでは、こうした耐久性に優れたレンガを一般住宅の建築にも対応できるよう、木材軸組工法や、ツーバイフォー後方と組み合わせた「ハイブリッド工法」を用いて、一般住宅に柔軟に対応する建築を得意としています。
レンガの組積造と現代の建築工法を組み合わせることで、それぞれのよさが合わさって、耐震性に優れた自身に強い住宅を建築することが可能です。
またレンガには空気層があるため、木造の湿気対策も行ってくれるなど、さまざまなメリットがあります。
引用元:ケンブリック
URL: http://www.kenbrick.co.jp/brick/index.html
対応エリア
東京、神奈川など(軽井沢の事例もあり)
ケンブリックの基礎情報
会社名
株式会社ケンブリック
所在地
東京都世田谷区瀬田3-1-8 ラポール上野毛102