埼玉でレンガの家をつくる

https://www.renga-house.jp/gallery/00060005/
外観がおしゃれで重厚感のあるレンガの家。木造住宅の多い日本ではあまり見かけませんが、絵本に登場するようなレンガの家にあこがれている人も多いのではないでしょうか。
日本でもレンガの家を建てることは可能ですが、サイディングやスライスレンガではなく、積みレンガで家を建てる場合には、少し注意が必要です。
まず、レンガをひとつひとつ積み上げていくので工期は長めとなり、その分材料となるレンガを保管しておくための場所も必要なので、木造住宅より広めの敷地があるといいでしょう。
さらに、そのレンガを毎回運ぶ運搬も木材より困難なので、建築地から遠いと余計に工期や費用がかかります。
積みレンガの家を建てるのなら、近場の施工会社に依頼することでこういったデメリットを解消できるでしょう。
埼玉の特徴
埼玉県は交通の便もよく住みやすい地域であり、レンガの家を建てるのに向いている特徴があります。
寒暖差の激しい気候に最適
埼玉県は東京都に隣接しており、人口も多く都会的な街も多いのですが、暑さ寒さの寒暖差が激しいことでも有名です。
真夏の気温はかなりの高温になり、熊谷市では2018年7月に日本の最高気温である41.1度を記録しています。
ほかの市でもじりじりと焼けつくような暑さになることが多く、冬は冬で冷え込みが強く、北部の山沿いになると頻繁にマイナスの気温になり、北風が強く雹や霜などの被害も少なくありません。
レンガの家は耐熱性や蓄熱性が高く、暑い夏でも涼しく、寒い冬でも暖かく過ごすことができるので、寒暖差の激しい埼玉には最適の建材と言えるでしょう。
エリアによっては格安で広い土地が入手できる
埼玉は東京へのアクセスが便利で、地価は日本平均よりも高めです。
ただ、埼玉県全体の敷地は広く、地域によって価格にも大きな幅があります。
たとえば、さいたま市内でも大宮区の坪単価が190万円以上、南区なら90万円ほど、岩槻区なら30万円ほどになります。
地価が安いエリアなら広い敷地を購入して、レンガ造りの大きな家を建てることも可能になるでしょう。
レンガの家を建てる施工会社が豊富
こうした地域性もあるからか、埼玉県内にはレンガの家を建てる施工会社の数が大変多いのです。
日本でレンガの家を建ててくれる施工会社はまだ少なく、東京都内や神奈川県内でもぽつぽつと数えるほどしかありませんが、埼玉で簡単に検索しただけでも10件ほど見つかります。
レンガの家を建てるには、運搬や資材の保管場所などの面から、近場の施工会社に依頼することが重要ですので、レンガの家を建ててくれる施工会社が多い埼玉なら、選択肢も多く施工しやすくなるでしょう。
埼玉のおすすめ施工会社
三陽ホーム
会社の特徴
40年以上の長きにわたって地元埼玉で営業を続ける地域密着型の工務店。
コストパフォーマンがよく、建てる時も建ててからもお金がかからない家づくりを目指しています。
経験豊富な職人が建てるレンガ積みの家の施工も豊富で、レンガの家のモデルハウスも見学できます。
口コミ評判
三陽ホームのレンガの家は、建てた人みんなが満足できる仕上がりで、レンガによるデザインはもちろん、メンテナンスフリーや太陽光発電などと組合わせた機能性など、住んでからわかる良さも好評です。
「グレー」のレンガ
引用元:三陽ホーム
URL:http://www.renga-house.jp/gallery/00060024/
グレーを基調としたレンガの家。レンガといえば赤やオレンジ、茶など暖色系が多いイメージですが、グレーにすることでクールな印象を与えてくれます。内装は利便性を重視して、動線を意識しつつ収納を多めに用意。バルコニーをウッドデッキとすることで開放感を演出するなど、様々な機能性が備わっています。日常生活の利便性+レンガの家の魅力が十分に備わったスタイルとなりました。
暖かみのあるレンガの家の「王道」
引用元:三陽ホーム
URL:http://www.renga-house.jp/gallery/00060020/
よく見ると、様々な色のレンガが使われていることが分かるのではないでしょうか。暖色系のレンガの家に仕上がったこちらのスタイルは、玄関の立体感でレンガの家らしさを発揮しています。
一方、内装は白を基調にしたことで、外観とは異なったスマートな印象に。同じ家でも異なる印象を与える家に仕上がりました。内装に関しては収納を多めに用意することで、利便性も追求。特にキッチン回りには、様々な形で収納が設置されています。
「レンガの平屋」というスタイル
引用元:三陽ホーム
URL:http://www.renga-house.jp/gallery/00060019/
レンガの家+平屋という珍しい組み合わせのスタイル。収納スペースを積極的に用意することで利便性を高めつつ、レンガの持つ断熱や静粛性など、生活の様々な点において高い効果が期待できるスタイルとなりました。
レンガの家に見えないレンガの家
引用元:三陽ホーム
URL:http://www.renga-house.jp/gallery/00060007/
ともするとレンガの家らしからぬ爽やかで軽快なイメージのある家ですが、しっかりとレンガの家が持つ美しさも兼ね備えています。カラーリングを変えるだけで、印象が大きく変わるという素敵な一例です。
内装は実用性重視。広々とした玄関や収納豊富なキッチンなど、住み手のことを考えたつくりを実現しています。白を基調としていることから、清潔感や開放感にも繋がっているなど、外観のレンガとの良い意味でのギャップも家の個性の一つとなっているのが魅力です。
シンプルなマレーシアレンガの家
引用元:三陽ホーム
URL:http://www.renga-house.jp/gallery/00060012/
シンプルな造りではあるものの、マレーシアレンガを採用したことで色合いに個性のあるレンガの家となっています。立体的なデザインは、オーソドックスに。一方で内面は採光にこだわり、部屋の様々な部分に太陽の光が当たるよう配慮されているので、部屋が明るく感じられます。機能性はもちろんですが、シンプルだからこそ周囲の家屋との調和も取れるデザインとなっている点も特徴です。
ホワイト系のレンガの家
引用元:三陽ホーム
URL:http://www.renga-house.jp/gallery/00060018/
ホワイト系のレンガを採用していることで、「レンガの家」のイメージを良い意味で裏切っているのではないでしょうか。カラーリングが異なるのみで、レンガの特徴である高断熱・高気密、遮音性は健在です。広く感じるよう設計されたリビングに採光が魅力的。生活を送る中で、様々なシチュエーションで「便利」だと感じられるでしょう。
会社概要
- 会社名:三陽ホーム(三陽不動産株式会社)
- 所在地:埼玉県幸手市東2-19-26
サンベストホーム

http://sunbesthome.com/
会社の特徴
サンベストホームは、新築の注文住宅だけでなく、リフォームやリノベーション、店舗改装なども扱う総合的な工務店です。
狭小地や変形地などでもその地形を生かす建築プランを提案してくれますし、シンプルで必要最低限の機能を備えた1,000万円で建てられる家など、それぞれのニーズに合った商品を展開しています。
デザイン例も豊富で、アパートやマンションで需要の高いレンガ風の外壁も数多く手がけています。
口コミ評判
サンベストホームで家を建てた人の多くは、その価格の安さとデザイン性の高さに満足しているようです。
一軒家だけでなく店舗やアパート、お寺のリフォームなどもおこなっているので、提案力の高さも決め手となっているのでしょう。
会社概要
- 会社名:株式会社サンベストホーム
- 所在地:埼玉県川口市前川2-5-1
エステート白馬

/https://www.e-hakuba.com/hakubanoie/
会社の特徴
エステート白馬は、住宅流通事業、建設事業、介護事業、生命保険募集事業などさまざまな事業を手掛ける白馬グループのひとつで、埼玉県を中心に不動産売買や家づくりなどの営業活動をおこなっています。
注文住宅では、150年前の建築に使われた古材ヴィンテージウッドを使用した家や、土間や梁を生かした独特な空間を作り出しています。
全体的にモダンでシックな落ち着いたデザインを基調としているので、レンガの外壁との相性は抜群です。
口コミ評判
エステート白馬は独創的なデザインもさることながら、スタッフの対応がいいと評判の工務店です。ほかにはないようなオリジナル性の高い家を作りたい人や、新しいデザインを提案してもらいたい人はエステート白馬に相談してみるといいでしょう。
会社概要
- 会社名:株式会社エステート白馬
- 所在地:埼玉県所沢市東住吉12-23 白馬ビルディング4F